“歯の大きさは遺伝で決まり、顎の大きさは後天的な環境によって決まる。”この事は現在子供達に歯列不正が起こっている真理と私は信じています。 「後天的な環境」とは哺乳を含めた食事生活でいかに口周囲の筋肉を本来の発育をさせ続け…
ウサギの噛む筋肉と顎の成長の研究があります。ウサギは餌を食べるときに奥歯ですりつぶす運動をします。ヒトと同じ様な噛み方をするのですね。 粉末飼料を与え噛むことの負担を減らした成長期のウサギの筋肉の発育調べると固形物を食…
TVの料理番組では「柔らかい」とか「滑らかな食感」とか、やたらと噛みごたえない物が好まれていますね。軟食が価値がある様に放送されています。紹介した日歯雑誌では未来人の顔のコンピュータシュミレーションの図(写真)が載っている…
日本歯科医師会雑誌Vol.73に根来武史先生の論文が載っています。タイトルは「子ども達の歯列・顎に何が起こっているのか」は大変興味深かったです。現在の私達の食生活は軟食化が進み顎が十分に発育できず下顎の第二大臼歯(前から7番目…